キッチンの排水口のお掃除って、いやですよね…
できれば、さわりたくないあのヌメリっ!
私は今まで、花王の“キッチンハイター 除菌ヌメリとり”を愛用していました。
先日、嫌そうに排水口の掃除をしている私を見て相方が一言。




ということで、今日はアルミホイル玉を使ったヌメリ予防についてご紹介します。
【ヌメリ予防】アルミホイルの使い方は?
②それを排水口に入れておくだけ!
我が家では、排水口のごみ受けに水切りネットを使用しているので、その中に入れています。
ごみを捨てるときに、アルミホイル玉も一緒に捨てられるので簡単です!
アルミホイル玉 ヌメリ予防の原理
アルミホイルは水に触れると化学反応を起こし金属イオンを発生します。細菌は金属イオンを嫌いますので、細菌の繁殖を防いでヌメリを防止してくれます。
金属イオンは、水に接する表面積が多いほどたくさん出るため、アルミホイルはギュウギュウに丸めずにふんわり丸めた方が効果的なのです。
排水溝のヌメリ予防:生活豆知識:有限会社ヤマノ設備
アルミホイル玉は、あくまでヌメリ予防に効果があるので、一度きれいにお掃除してから実践してくださいね。
他にも万能!アルミホイル
アルミホイルは、IHクッキングヒーターのお掃除にも使用しています。
使っていると、上の画像の様にすぐに汚れちゃうIHクッキングヒーターのトッププレート。
お掃除する時は、アルミホイルに少し水をつけてやさしく拭いてやります。
汚れがひどい時は、食器用洗剤やジフなどのクリームクレンザーを少し垂らして拭きます。
すると…
こんなにピカピカ!
アルミホイルは、スーパーでも定期的に特売になる定番商品なので、価格が安い時に購入しておくと良いかもしれません。
食べ物の保管などに使うので、いつも常備されていることが多いアルミホイル。
調べていると、他にも使い方がいろいろあるようなので、合わせてご紹介しておきます。
他にもある!アルミホイルの使い方
斬新なアルミホイルの使い方8選
1. 鍋やフライパンを磨く
2. オーブンの油汚れを落とす
3. 銀製品のクリーニング
4. アイロンをきれいにする
5. ハサミを研ぐ
6. キッチンコンロの掃除
7. 電池の寿命を延ばす
8. スチールたわしを長持ちさせる
斬新なアルミホイルの使い方8選 斬新なアルミホイルの使い方8選
まだまだいろいろな使い方が見つかりそうなアルミホイル!
家に常備されているモノがお掃除に活用できると、ドラッグストアで専用の洗剤などを新たに購入することも少なくなり、節約にもつながるのでオススメです。
では…《さわらず簡単ヌメリ予防!おすすめ最強“ホイル玉”で排水口の汚れを解決♪》を最後までお読みいただき、有難うございます。
下の2つのバナーに、クリック応援いただけると励みになります