各コンビニで続々発売されている“春スイーツ”。
なんだかカラーが可愛くて、思わず買っちゃいますね♪
今日は、今年の“春スイーツ”の第一弾として、ローソンの新商品「春薫る桜和ぱふぇ」を買いました。
そのお味などをサクサクッとレビューしていきます。
ローソン ウチカフェ スイーツ「春薫る桜和ぱふぇ」
ラベルには“Japanese Parfait of Spring Cherry Blossoms”と書かれていて、なんだかオシャレです。
そのお味は?
春にぴったりの桜スイーツ!桜葉から抽出した「桜葉エキス」を白あんに練りこんだ桜あんと、道明寺・白玉・桜の花をトッピング。下部には桜と相性のよい抹茶ムースを組み合わせ。栗ダイスをアクセントにしました。
ウチカフェスイーツ 今週の新商品!(2/26)|ローソン研究所
左下にトッピングされた桜餅が、つぶつぶしていてとても美味しかったです。
コレって“道明寺”っていうらしく、道明寺っていえば“道明寺粉”か“大阪の地名”か“花より男子の登場人物”しか思い浮かばなかったので、調べていて少し驚きました。
桜餅は、関東では“長命寺”、関西では“道明寺”と、関東と関西では呼び名が違うらしく、その形状も違います。
私が幼い頃から食べているのは関西風のモノなので、生きてるうちに関東風の桜餅も食べてみたいと思います!
右下にトッピングされている桜あんは、見たときに“梅干し?”とちょっと思いましたが、食べてみるとなめらかで底の抹茶ムースによく合うお味でした。
左上の白玉もモッチモチ!
コンビニスイーツの白玉は、少しパサついているモノが多く、あまり期待していなかったので満足しました。
全体的に甘さ控えめの“大人のスイーツ”で、おいしい日本茶に合う和スイーツだと思います。
気になるカロリーは?
1個あたり:228Kcalです。
ちなみに、体重が60kgの人が1時間のウォーキングで消費するくらいのカロリーです。
お値段は?
本体価格:264円(税込285円)です。
ウチカフェスイーツの新商品のお値段としては手頃な感じです。
バレンタインのGODIVAのショコラケーキは450円(税込)と、ちっちゃい割に少し高くて買わなかったもの…


原材料の表記内容は?
消費期限は?
3日間です。
短いような気もしますが、小ぶりのサイズなので、お茶を飲みながら…あっという間に完食しちゃいます。
ローソン ウチカフェ 2019年 春のラインアップ
今日、私が食べたのは「春薫る桜和ぱふぇ」
次はどれにしようかなぁ~?
さいごに
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
実は、婦人科系の病にかかってから体調が悪く、長い間ブログをお休みしていました。
暖かくなっていく気候と共に、またブログを再開していきます。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
では…《ローソン ウチカフェ スイーツ「春薫る桜和ぱふぇ」でお口に春がやってきた♪》を最後までお読みいただき、有難うございます。
下の2つのバナーに、クリック応援いただけると励みになります