2015年6月12日にオープンした「みんなの広場」に行ってきました。
みんなに愛された「枚岡公園プール」の跡地にできた芝生公園、気になるその概要は…
道中いたるところに看板が…
すごく大雑把な地図ですが、地元の人ならわかる感じ?(^_^;)
駐車場は9時~17時まで開いています。結構広いです。
オープンした「みんなの広場」の概要
1400平方メートルの広場のうち900平方メートルを芝生広場とし、長さ18メートルのローラー滑り台、長さ19メートルのクライミングウオール、鉄棒、雲梯(うんてい)を設置。屋根付きの休憩所やベンチも設置した。広場の上には「府民の森」があり、ハイキングを楽しむ人が多いため公園として遊ぶだけでなく、休憩所としても利用されると想定している。もともとプールだった構造を生かし、芝生の下には防火水槽を設置。災害時の消火活動など非常時の水源として100トンの水を確保している。
引用 : 枚岡公園プール跡地に新広場 児童の意見採用、防災設備も|東大阪経済新聞
入り口に設置された不思議な遊具(^^)
こっちから入って、くるりと回せばあっち側に出れる…みたいな?
入口付近にも綺麗なあじさいが咲いていました♪
不思議な遊具から少し歩くと広場に到着!
水飲み場もあります。
設置されている遊具たち
ちっちゃなクライミングウォールです。(私が行った時は、残念ながら使えなかったけれど…)
雲梯(うんてい)あり。
鉄棒あり。
長さ18メートルのローラー滑り台。滑ってみましたが、結構なスピードでびっくり!
そのままだとお尻が熱いので、片付けができるならダンボールなんかがあればいいかも!
以前からある公園の遊具も健在です♪
周辺の道路も整備されていました。
芝生公園のまわりにある小さな公園の奥側が駐車場です。
所在地など
2015年6月12日(金)オープン
住所 大阪府東大阪市東豊浦町12番12号 枚岡公園プール跡地
アクセス 近鉄奈良線「枚岡駅」から東へ700m
営業時間 24時間
ホームページ 大阪府
引用 : 15/6/12【開店】枚岡公園 遊びの広場 | 日本中の開店と閉店についての情報を集めたサイト 開店・閉店
全体的に遊具はお子さま(3~12歳)用です(^^)
私的には、六甲山の公園みたいに大人も遊べる遊具も欲しかったなぁ~という感想です。
でも、休憩所が多くあるので、の~んびりするには最適です♪
蚊が多いので、虫除けは必需品です!