グルメ・ドリンク

幻の“レインボーラムネ”を買ってきた♪…コレ本物なのかな?

レインボーラムネは、奈良県生駒市にあるラムネ製菓『イコマ製菓本舗』がひとつひとつ手作業で生産している貴重なラムネです。通常は月に2回ほど1日80袋を店頭販売していますが、3月と9月の年2回だけハガキでも注文を受けています。
幻の『レインボーラムネ』、予約受付が始まる。応募は官製ハガキのみ(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

今年の9月も応募するのを忘れたイコマ製菓“レインボーラムネ”

Ingressのポータルがたくさんあり、アイテム集める為に歩いた大阪“石切神社 参道”で見つけたので買ってみました

レインボーラムネ イコマ製菓本舗 石切 石切神社 石切参道商店街

なんだか、“石切みやげ”と書いてある…

画像では線で消しましたが、“イコマ製菓”さん以外のお店の名前が書いてある…

誰がどこでつくったのか、全くわからんっ

販売元は線で消したお店なのだろうけれど、果たして中身は本物なの?

イコマ製菓で買ったモノを、容器に詰めて売っているのではないの?

レインボーラムネ イコマ製菓本舗 石切 石切神社 石切参道商店街

いろいろな疑問が頭の中をクルクルする中で…食べてみた

少し大きめ(直径2㎝位かな?)の粒で、お味は昔懐かし優しいラムネの味でした

容器を開けた時、少し匂いが気になりましたが、あ~っという間に完食してしまいました

ちなみに、私が買ったこのラムネは100g位で500円

本場 イコマ製菓さんの“レインボーラムネ”750gで500円

もしかしたら、オークションで買った方が安かったのかも…

 

ん~…何か腑に落ちない買い物をしてしまいました

来年の3月は、忘れずにハガキで応募しようと思います

イコマ製菓本舗さん 公式HP ⇒ https://www.ramune.net/ (ラムネ菓子のイコマ製菓本舗)

ブログランキング・にほんブログ村へ
~ お忙しい中、お読みいただき有難うございます ~
皆様からの温かい3つの応援が、とても励みになっています
今後とも引き続きよろしくお願いします

 




© 2020 通販大好き!hanaの買い物ブログ